道中着としては出番がないので、普段着用の着物への仕立て直しのご依頼です。
解いてみると、
衿付けの中が切り落とされており、着物の衽付の縫い代がない・・・
道中着の衿。衿肩回りも切り落とされていましたが、、、
和裁士の知識、経験を駆使し完成です。
和裁士は着物などを仕立てるとき、今後の寸法直しや作り替えを前提に仕立てます。
お直し品は解いてみないと分からないことが多いです。
縫い代は残しておいて欲しいです、、、